top of page
検索
  • 執筆者の写真米澤

情報は多いけれど?千三つ


今日はツイッターでこんな投稿を


見かけました。


「SNSは画期的なツールだけど、どこの誰かもわからない人が


大胆な嘘を容易に拡散できてしまう恐ろしい道具。


後にデマだと暴かれたとしても一定数は騙される。」



こんな投稿でした。



確かにナー


と思わされますね。


コロナウイルスだって発生していない店舗でも


簡単にデマを流されたりして


信じる人は必ず出てしまいますよね・・・



これだけ情報化が進んだ現代で


得た情報を取捨選択するかが


これから特に大切になりそうで


良い意味で疑い深く


なってもいいのかなと感じるようになってしまいました。(*_*)



私の不動産業の世界で言えば


一番大切なのは情報だと以前教わりました。


確かにその通りでいち早く情報を手にすることが大切な世界なのですが


その中でも


「千三つ」


という業界用語があり


千の情報の中で真実は3つしかないといいます。


極端な例だとは思いますが


情報を鵜呑みにするだけでなく


自分の目で、耳で得た情報を大切にしていきたいものですね。(^-^;



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

突然ですが 住宅購入って 何歳くらいに 購入するイメージがありますか?!(*^-^*) 恐らく 一般的に 30代から40代 ではないでしょうか?!! では実際は・・・ その通りなんです!( ゚Д゚) フザけていてすみません・・・(´;ω;`) 今年度の住宅支援機構の 住宅ローン利用者調査によれば↓ https://www.jhf.go.jp/about/research/loan_user.htm

こんにちは!! 米澤システムの米澤です! さてさて 今日はお客様と なぜかブラックカードの話になり(笑) ※だーれも持ってないですよ。みんなで夢見ていただけです(笑) 「米ちゃんは土地ころがしてブラックカード持てるじゃんー(笑)」 ※米澤なので米ちゃんといわれること多いです。(^_^;) なんて冗談で言われました。(笑) お!! 久々に聞いたぞ! 「土地ころがし」 まだ死語になっていなかったみたい

bottom of page