こんにちは!
先日も、誹謗中傷についての記事を書きましたが
今回も
「悪口は言わない」を
テーマにお話ししたいと思います。
突然ですが
皆さま
元メジャーリーガーの松井秀喜選手ご存じですよね?!
国民栄誉賞も受賞されたスーパースターですね!!(^^)!
私も野球は詳しくないのですが
雰囲気や話し方など自分には厳しく周りには優しそうな感じが
とても好きです(*^_^*)
その松井さんのエピソードでこんな記事がありました。
【人前で悪口を言わない理由】
どうやら松井選手はプロ野球選手になると決めてから
人前で悪口を言ったことがないそうです。
その理由は
父親と約束したからというものでした。
松井選手が小学2年生の時に
家族で夕食をとっていると、松井選手がチームメイトの悪口を言ったそうです。
すると父は夕食をやめ
人の悪口は下品なことだ。今すぐ2度と悪口は言わないと約束をしなさい。
と叱られました。
それ以来松井選手は1度たりとも悪口を言ったことがないということなのです。
松井選手ほどのスターで期待を背負う立場で
悪口を言いたくなる時なんて山のようにあるはずなのに
その方が一度たりとも言ったことがないとは感激してしまいます。
そんな人格者でもあるからこそ国民栄誉賞なのですね。
私も少しのことで悪口を言っている場合じゃないなと本当に感じます。((+_+))
※悪口は言っていないつもりですが妻にグチをこぼしてしまうこともあるので・・・
法律では言論の自由があり
脅迫、名誉棄損等以外のことは基本的には発言しても良いし
間違っていることに、ちゃんと間違っていると
反論(反発)することも大切だとは思います。
でもこの反発(反論)は
悪口(誹謗中傷)とは違いますよね・・・
松井選手のお父様が仰った
悪口は下品なことだ
というのは本当にその通りだと思いますね・・・
まずは
大人たちが人の悪口を言わず
子供たちがその姿を素直に受け取れるようにしていきたいですね!!
Kommentare