今日は帰宅すると
妻がドヤ顔でインスタを見せてきました(笑)
「どうしたどうした????」(^-^;
内容はというと
育児を頑張るお父さんのインスタ投稿でした(;^ω^)
世のお父さんたちは
子供をお風呂に入れてドヤ顔!
離乳食を食べさせてドヤ顔!!
※個人的な意見です。ちゃんとしているお父さん方すみません。
でも
ちょっと待った!!
お風呂にスムーズに入れさせられるのは
お母さんがお風呂を洗ってお湯はりをしているから!
すぐに離乳食を食べさせれるのは
ちゃんと食材から考えて毎日毎日作っているから!
ということなんですよね(;^ω^)
ちなみに自分はお風呂も離乳食もドヤ顔してしまうタイプです(笑)
でも
これって
美味しいところだけお父さんで、裏方はお母さんですよね・・・
※諸意見あると思いますが
なのでこれからは
お母さんたちが裏でセッティングしてくれていることを
分かって子供と触れ合いたいなーと考えさせられる良いインスタ投稿だなと思いました!!
また、
子育てだけでなく
職場でも同じようなことが言えますよね!
私の場合は不動産営業なので
テンポよく契約が決まったりしているときは調子に乗りがちな職業かな?
と思います。
でもこの契約が決まっているのも
受付や事務員さんたちのサポートがあってからこそ
成り立つ話ですよね!
事務員さんがいるからこそ
お客様を案内する前に電話受付、商談時のお茶出し、書類準備
ご契約後は契約書の製本を手伝ってくれたり、
ご契約時のお茶出し、コピー、キッズルームのご案内、お子様たちの対応
これ営業一人じゃスムーズにできるとは到底思えませんね・・・
きっとほとんどのお仕事に当てはまる話なのかなと思います!
どんな時もどや顔?(調子に乗ることなく)
サポートしてくれている方々の感謝を常に持っておきたいですねー!!!
それでは本日は失礼いたします(*^-^*)
תגובות