こんにちは!
今日は豊橋市役所のHPに
こんなお知らせがありました。↓
ついにユニチカ跡地損害賠償請求事件の最高裁の判決が下りたそうです( ゚Д゚)
豊橋市民は
関心が寄せられる裁判でしたよね・・・(^_^;)
ご存じかとは思いますが
ざっくり裁判の内容をご説明すると
・ユニチカ株式会社(元日本紡績)に1951年豊橋市が土地を無償提供
↓
・ただし、工場をやめたら豊橋市に返還する約束で!
↓
・ユニチカ工場廃止
↓
・ユニチカが豊橋市長に土地を売却してもよいか相談
↓
・ユニチカが積水ハウスに63億円で売却
↓
・地元住民が本来豊橋市の土地を勝手に売却させるなんて!
豊橋市長がユニチカに63億円請求して!訴える!
といった感じかと思います。
第一審では住民側が全面勝訴をしその後ややもつれながらも
今回の最高裁では
63億円とはいかなかったものの21億円豊橋市がユニチカに請求するということになった訳ですね・・・
豊橋市民としては
やはりどこか市の説明に納得できなかったところもあり、
今回の判決は妥当かなと思いますね(^_^;)
豊橋市とユニチカと銀行・・・
裏で何か・・・
※半沢直樹の見過ぎですね(笑)すみません(^_^;)
今回は63億円という莫大なお金の問題でしたので
最高裁までもつれ込む
大きな事件となりましたが
どんなことでも
こういったニュースを見ると
事の大小関わらず
誰もが納得できる
筋の通った行動をしていきたいものだと
感じてしまいますね!
Comments