たまーに
聞く言葉で
「マイホームブルー」
というものがあります((+_+))
せっかくの楽しい大きなお買い物なのに
ブルーになってしまうなんて!!
と思うのですが
実際に結構多いみたいですね・・・
きっと
完璧主義の方が陥りやすいのかな
と思います。
丁寧で真面目な方がなってしまうような気もして
こんな言葉を聞くと
販売している側からすると大変に悲しいことです(:_;)
家を売っている私が言うのも
なんですが
やっとの思いで建てた新築(建売でも)です!!
多少失敗しちゃったかな?
と思うことがあったとしても
気にしすぎないでください!(明らかな故障やトラブル、瑕疵は別ですよ!)
まずは
無事にマイホームが購入出来て
工事も無事に済んで
家族楽しく暮らせることを喜びましょう!
マイホーム購入ということは
皆さま、多くの方は20代後半~40代くらいと
若く働き盛りの方々が多いと思います。
大事な大事なお家購入は無事に済んだのですから
今度はお仕事や子育てと余裕もなかなかなく、忙しく、
でも充実した毎日になるかと思います。
そんな時にマイホームブルーで暗くなってしまっては
せっかくの家族の楽しい時間が
なくなってしまう気がしてならないんです(:_;)
お家はあくまでも
家族が楽しく幸せに暮らせるための
ものです。
多少の不満は
家族みんなで愛嬌ぐらいに思って笑い飛ばしちゃいましょ!
最後に
後悔しないためのできる限りのポイントとしては
担当者には
しっかりといいたいことを言ってくださいね!
※言い方はあると思いますが(笑)(^_^;)
理想があっても無理かなー
と、我慢してしまったりすると
あとからやっぱりなんて後悔してしまうかもしれません。
たとえだめでも勇気を出して自分の意見はしっかり言いましょう!
最近ではインスタグラムなどでもいろいろな間取りやお家があるので
参考に担当者に提示してみると分かりやすいですよね!
この意見に寄り添おうとしない担当者や言いづらい担当者であったら
担当者もしくは会社を変えたほうがいいと思いますよ!
言いたいことは遠慮せずに
しっかり伝え
家族みんな大満足な
マイホームでハッピーな暮らしにして行きましょう(^o^)
Commenti