top of page
検索
執筆者の写真米澤

コロナにおける不動産?!


本日は


最近お客様からよく聞かれる質問


「コロナで不動産価格はどうなるの?」


についてお話ししたいと思います!





まずいきなり


ですが


下がっていく


と思います・・・😢




でも多くの方がこれは予測しているのではないでしょうか?


世界史的になるかもしれない


不況の可能性がある中


とても不動産価格が上がるとは言えないのが理由ですね・・・



ただ現時点での


影響といえば


東京オリンピックに合わせて続々建設されていた


タワーマンションの暴落はありますが


地方のエリアでは


まだ、大きな値下がりはないように思いますね。


※市場価格や坪単価を見ている限り。


ただ、以前よりも


低い価格帯の物件(私のエリア豊橋市で言えば)


1000万円台の中古戸建などの


取引が多くなってきているようにも感じます。


なのでバブル崩壊!のような大きな値下がりはなくても


徐々に徐々に下がっていくのかなーと


思ってしまいますね。



ということは


これから


不動産取引(購入にしても、売却にしても)を


お考えの場合は


借入限度額一杯での物件は購入しない。


余裕を持った物件を購入する。(例えば年収の5倍までとか上限を決める)


売却なら背伸びしたチャレンジ価格(相場以上の価格)


では売り出しをしない。


あまりに高望みをして売却を渋って


将来的に売れなくなってしまうのは一番避けたいところです。


投資物件にはなるべく手を出さない。



等々、書いていて少し寂しくなりますが


不動産においては保守的な考え方のほうがこれからは良い気がしますね。



とはいっても


私たちにとって切っても切れない


「住」


ですから


一生に一度の大切な取引として


価格の値下がりも考慮しながら


負担なく、満足できる不動産探しが重要になりますね。







閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

一番嬉しい?

緊急非常事態宣言も明け、 不動産業は休まず行っておりましたが当社経営のヒグラシ珈琲は 本日から約1か月ぶりのOPENとなりました! 久しぶりの営業再開にもかかわらずお客様が元気にまたいらしてくれるのは 嬉しいものですね(*^_^*)...

Comments


bottom of page