top of page
検索
  • 執筆者の写真米澤

どんな時でも諦めない


梅雨も明け


本格的な暑さが続きますね(^_^;)


熱中症で


ぼーっとなってしまっていると


ふとした事故や不注意も出てきやすいので気を引き締めていきたいところですね!



さて、


今回は


昨日の夜にNHKで放送された


ある居酒屋チェーンの社長の話が興味深かったので


お話しできればと思います。


https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/LPWZ24M77Q/


すごくざっくりな説明ですが(^_^;)※詳細気になる方は↑を見てください。


現社長の湯沢さんは大手ビール会社に勤務する一般的なサラリーマン。


ところが父の死で状況が一変。


父の残した会社と負債を一気に背負うこととなってしまいます。


負債額は40億。


これを自己破産せずに社員と家族とともに返しきっていくお話なんですが


見ているだけでも、普通の精神力ではとっくにギブアップしてしまうな


とつくづく感じました。


社長のみならず奥様や子供たちのこともありますしね。


実際に社長自身も先の見えないゴールはとてもじゃないけれど耐えられないということで


5年間だけ死ぬ気で頑張る。これでだめなら破産する。と心に決め5年分の1825日めくりカレンダーを毎日めくっていくのが支えだったといっていました。



相当な覚悟ですよね・・・



そしてもう一つ


心に残ったのは負債を残した父への思い。


当初は恨みしかなかったのですが、偶然読んだ父の日記には


家族への思いがつづられていました。


「ここで俺が死んだら家族も終わってしまう。だから頑張るしかない。」



これを読んだ社長は父への思いを改め


父が残した事業の良いところを見つめ直すことが出来て、


売り上げが伸びていったようです。




文章にすると軽く聞こえてしまうかもしれませんが


湯沢さんの姿を見ていると


お金はもちろんとても大切だけれども


社員、家族、父への思いなど


全て人材


の何にも代えられない大切さが


ひしひしと伝わってきました。




見終わって


人間どうにでもなる!


どんな状況で苦しくても


年月が経てば大丈夫なんだ!


とぐっと心に感じました。




こんな時期ですけど


いつかは過ぎることと信じて、


今できることを見つめていきましょう!!!!(^^)!






閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

緊急非常事態宣言も明け、 不動産業は休まず行っておりましたが当社経営のヒグラシ珈琲は 本日から約1か月ぶりのOPENとなりました! 久しぶりの営業再開にもかかわらずお客様が元気にまたいらしてくれるのは 嬉しいものですね(*^_^*) そして本日はとっても嬉しいお客様が見えました。 それは、不動産業にて私がお家の仲介をさせて頂いたお客様が見えてくださったことです。 不動産取引はお客様にとって大切な取

bottom of page